大学プロデューサーズ・ノート

倉部史記のブログ

search
  • 公式TOP
  • プロフィール
  • 講演・研修
  • メディア出演・コメント
  • 著書・寄稿
  • ブログ
  • 業務依頼
menu
  • 公式TOP
  • プロフィール
  • 講演・研修
  • メディア出演・コメント
  • 著書・寄稿
  • ブログ
  • 業務依頼
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • 大学と教育の「いま」を読み解く
  • 進学相談会

大学と教育の「いま」を読み解く2005.06.08 repeat-admin

進学相談会

転職後、はじめて、
「高校生向け 進学相談会」
なるものに参加します。

大学関係者の醍醐味(?)ですね~!
かなり楽しみな仕事です!

  • 大学と教育の「いま」を読み解く
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
進学相談会は楽しい
学校運営とCRM

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • 増える「立命館コース」 新しい高大接続のあり方になるか 大学と教育の「いま」を読み解く
    2007.6.29

    増える「立命館コース」 新しい高大接続のあり方になるか

  • イスラム教徒の留学生達のための学食メニュー 大学と教育の「いま」を読み解く
    2007.4.17

    イスラム教徒の留学生達のための学食メニュー

  • いっぱいある、大学編入のための専門学校 大学と教育の「いま」を読み解く
    2007.2.26

    いっぱいある、大学編入のための専門学校

  • 「良い」大学webサイトって? 大学と教育の「いま」を読み解く
    2006.2.24

    「良い」大学webサイトって?

  • 大学の教育指針は、国が決める? 大学と教育の「いま」を読み解く
    2008.1.30

    大学の教育指針は、国が決める?

  • ニュースクリップ[-12/7] 「山学大法学部 『特進コース』設置を撤回 法科大学院の“予備校”になる恐れ 学内に慎重論、募集中止」ほか 大学と教育の「いま」を読み解く
    2008.12.7

    ニュースクリップ[-12/7] 「山学大法学部 『特進コース』設置を撤回…

  • 大学の実力、とは? 大学と教育の「いま」を読み解く
    2007.10.3

    大学の実力、とは?

  • 学舎で誓う愛 キャンパス結婚式(1) 宗教系の大学 大学と教育の「いま」を読み解く
    2008.5.2

    学舎で誓う愛 キャンパス結婚式(1) 宗教系の大学

近著

>>amazonで購入
>>ぎょうせいオンラインで購入
>>試し読み用ダイジェスト版

最近の投稿

  • 入試によっても違う。高校教員に知ってほしい大学中退のデータ
  • 大学入学後の中退や留年の実情を、高校側はぜんぜん知らない
  • 大学の入試広報、高校の進路指導にいま求められる視点
  • このままだと大学進学後の中退者が増加しそうです
  • 6/18(火)18:30〜、『ミスマッチをなくす進路指導』出版記念講演会を開催します

カテゴリー

  • お知らせ&ご報告
  • これからの大学広報・学生募集を考える
  • 効果的なFD・SD研修を企画する
  • 大学と教育の「いま」を読み解く
  • 新しい進路指導、進路づくりを実践する
  • 日本中に高大接続・高大共創を広げる

©Copyright2023 倉部史記のブログ.All Rights Reserved.