入試によっても違う。高校教員に知ってほしい大学中退のデータ
先日の投稿、かなりの反響をいただきました。SNS等でも高校の先生方や、大学教職員の皆様を中心に、「これは大事なことだ」というご感想を拝見しております。ありがとうございます! ■大学入学後の中退や留年の実情を、高校側はぜん…
大学プロデューサーズ・ノート
先日の投稿、かなりの反響をいただきました。SNS等でも高校の先生方や、大学教職員の皆様を中心に、「これは大事なことだ」というご感想を拝見しております。ありがとうございます! ■大学入学後の中退や留年の実情を、高校側はぜん…
この社会状況の中、高校生へどんな情報を提供すべきか、どんな進路指導を生徒へすべきか、お悩みと思います。入試への出願・合格は皆様の目的ではありません。「進学後の成長」が目指す共通のゴールですよね。それに寄与する施策が必要と…
3月から始まった一斉休校の影響で、高校や大学の活動は大幅に制限されました。4月の今なお先行きは不透明なまま。GW明けまで休校とする学校が多いと思いますが、ではGW明けに平常運転できるかといえば、その保証もありません。現在…
数日前のニュースなので、SNS上などで既に多くの方が言及されていますが、重要な話題なので改めてご紹介します。 ■「中退・留年率公表、大学に義務化へ…進路状況も」(読売オンライン) 政府は大学改革の一環として、大学に義務づ…
数日前のニュースですが、こんな記事が話題になっていました。 ■「東大合格者7割、入学辞退 日本最難関『滑り止め』に」(47NEWS) 主に外国人留学生を対象に、受験も授業も英語で行う東京大教養学部英語コース(PEAK)…
茂木健一郎さんのTwitterでの発言が、様々なところで議論を呼んでいるようです。 っていうか、偏差値とか勝手に計算しやがっている、予備校って、社会に害悪しかもたらさない存在だから、マジでつぶそうぜ。ふざけやがって。お前…
日本の大学の広報について考えさせられる記事を見かけましたので、話題提供として……。 ■「関西私大はブランド力不足? 入学割合2〜4割」(MSN産経ニュース) 入試に合格しても、最終的に入学しない人は少なからずいます。複数…
ニュースなどについての意見を、自分のfacebookアカウントで発信しています。 一週間の間に書き込んだ内容の中で、特に反響が大きかったものを、備忘録的にブログのエントリーとしてアップしています。それぞれの記事に対するコ…
最近はいつも、ニュースなどについての意見を、自分のfacebookアカウントで発信しています。 フォロー(フィード購読)してくださっている方とは、リアルタイムで色々情報交換できるのですが、ブログのように誰の目にも触れるよ…
先日、シンガポールに行き、現地で活躍されている4人の日本人に会ってきました。 内訳は、 ・日本の企業にお勤めで、現地の支社に出向されている方(×2人) ・日本の大学を休学し、ワーキングホリデーという形で、現地の企業で働い…