高校教員向けの進路指導勉強会を実施しました
NPO法人NEWVERYによる、 「『大学ミスマッチの実態 』〜いま進路指導で行うべきこと〜」 ……と題した高校教員向けの進路指導勉強会で、講演をさせていただきました。 ■進路指導勉強会『大学ミスマッチの実態 』 4月2…
大学プロデューサーズ・ノート
NPO法人NEWVERYによる、 「『大学ミスマッチの実態 』〜いま進路指導で行うべきこと〜」 ……と題した高校教員向けの進路指導勉強会で、講演をさせていただきました。 ■進路指導勉強会『大学ミスマッチの実態 』 4月2…
プレジデントFamilyで、コメントさせていただいた記事が、ウェブに掲載されていました。 ■「今年はおよそ4万人? 仮面浪人激増の理由」(PRESIDENT ONLINE) 記事にある通り、個人的には「入学後の教育と学生…
早稲田大学教育学部の新入生の皆様を対象にしたウェルカム・パーティーにて、講演をさせていただきました! このウェルカム・パーティーは、教育学部の先輩学生が企画・運営しているもの。 早稲田大学は4月1日に入学式を行うんですが…
最近はいつも、ニュースなどについての意見を、自分のfacebookアカウントで発信しています。 フォロー(フィード購読)してくださっている方とは、リアルタイムで色々情報交換できるのですが、ブログのように誰の目にも触れるよ…
高校の先生向けに、お知らせです。 ↓4月2日(火)18:00から、高校教員向けに、無料の進路指導勉強会を行います。 ■進路指導勉強会『大学ミスマッチの実態 』 4月2日(火)18:00〜 開催決定! 倉部も1時間ほどお話…
■普段の大学の授業を使って、高校生が進路発見 ↑昨年、NPO法人NEWVERYの取り組みとして、 法政大学キャリアデザイン学部、および立教大学経営学部で、 「高校生を平日の、普段の授業に招き、進路について考える」 ……と…
3月1日から始めたYouTubeチャンネル「倉部史記の進路づくりTV」。 その総再生回数が、いつの間にか1万回を越えていました。 ■倉部史記の進路づくりTV YouTubeのチャンネルには、「チャンネル登録」という仕組み…
大阪市の常翔学園高校で、高校2年生の皆さんを対象にした進路講演会が行われ、その講師として読んでいただきました。 この日は、様々な大学の受験を考える、約200名の皆さん。 期末テスト最終日ということもあり、きっと寝不足の方…
6月から毎週、ニコニコ生放送で、高校生向けのライブ放送番組をお届けしてまいりました。 「真・大学デビュー!」というタイトルで12回。 「大学の見方」というタイトルで23回。合わせて35回です。 90分の放送であることを考…
北海道の北見緑陵高校で、教職員の皆様を対象にした講演をさせていただきました。 タイトルは、 <大学、そして入試はどのように変わろうとしているのか 「大学のいま」から考える> ……です。 校内だけを対象に行われたクローズド…