今日のスイッチ3/22 これからの大学広報・学生募集を考える

今日のスイッチ3/22

今週は、日本中の45790人の回答者の中で、56人の人とまったく同じ回答をした。割合としては0.12%。ライブドア堀江氏関係の質問で、少数派の回答をしたのが影響しているように思う。  ■堀江社長の、既存のジャーナリズム不…

日本のスイッチ これからの大学広報・学生募集を考える

日本のスイッチ

今週は、日本中の46438人の回答者の中で、2302人の人とまったく同じ回答をした。 割合としては5.0%。日本人の20人に1人は、今回の10個の質問に自分とまったく同じ回答をしている。 <毎日新聞「日本のスイッチ」> …

最近困ったこと これからの大学広報・学生募集を考える

最近困ったこと

友人の結婚式に出席するため、礼服と白ネクタイを前もって買い、万全の態勢で備えていた。 式の前日、白いワイシャツを一着も持ってないことに気づいた。

のだめ これからの大学広報・学生募集を考える

のだめ

『のだめカンタービレ』が面白い。ちょっと前に1冊衝動買いし、翌日には全巻揃えてしまった。 オーケストラとかブラスバンドとかをやってた人ほど楽しく読めます。 そういえば日本で最も金のかかる進学先は、私立の医学部…ではなく、…

実演販売 これからの大学広報・学生募集を考える

実演販売

本を買いに行くはずだったが、気づけば1,800円出してハンガー4つを買うはめに。 自分はどうも、ドイツ製とか特許技術とかに弱いらしい。あと実演販売にも。

もはやニッチ市場ではない これからの大学広報・学生募集を考える

もはやニッチ市場ではない

新宿の小田急百貨店で、子供用メガネ専門店というのを見つけた。 それが商売として成立するんだなぁ。 実に賢い商売だと店に感心したり、そういう時代だよなと子供を不憫に思ったり。 でも、どうせメガネが必要になってしまうのなら、…

ブログ これからの大学広報・学生募集を考える

ブログ

いまさらながら作ってみた。 自分のメモ代わりの日記。 しばらく続けられるまで、誰にもURLを教えないことにする。