プレジデントFamilyで、コメントさせていただいた記事が、ウェブに掲載されていました。
■「今年はおよそ4万人? 仮面浪人激増の理由」(PRESIDENT ONLINE)
記事にある通り、個人的には「入学後の教育と学生本人のミスマッチ」が中退・再受験増加の大きな原因と思っています。
で、私にとって「仮面浪人」という言葉は、どっちかと言えば「受験で不本意な結果しか得られなかったんだけど、とりあえず受かったところに入学しておいて、並行して第一志望校の受験に備える人」というイメージなので、「仮面浪人激増」という表現はちょっと違うかな?……と思ったりも。
でも入学後、その大学にがっかりして生まれる「仮面浪人」もいるんですよね……。
いかなる理由であれ、中退せずに籍を残しながら受験をしているということは……やっぱり仮面浪人という表現が当てはまるのでしょうか?
ややこしいです。