大学図書館
大学に勤めているので、大学図書館が自由に利用できる俺です。 この図書館、俺が定時をまわった後も開いているため、公共図書館より使い勝手がいいのです。 さらに職員は教員と同じで、貸し出し期間が3ヶ月間! 日夜研究に励む大学院…
大学プロデューサーズ・ノート
大学に勤めているので、大学図書館が自由に利用できる俺です。 この図書館、俺が定時をまわった後も開いているため、公共図書館より使い勝手がいいのです。 さらに職員は教員と同じで、貸し出し期間が3ヶ月間! 日夜研究に励む大学院…
■東京モード学園 教育コンセプト http://www.mode.ac.jp/tokyo/concept/index.html 大学が、教育内容や教育目的の点で専門学校化する必要は必ずしもないけれど、宣伝や広報の点で、専…
英国式幼児教育のスクールが、日大キャンパス内に開園(読売教育ニュース) http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20050510wm00.htm 記事によれば、運営に当たるのは地元に設…
■日本のスイッチ5/2 今週は、日本中の46135人の回答者の中で、120人の人とまったく同じ回答をした。割合としては0.26%。 積み上げてきた教育って、修正には何十年もかかります。 毎日新聞「日本のスイッチ」 ※投票…
大学職員は、割と休みが多い。 正月は7日まで休んでいたし、 夏休みも一般企業に比べると、2~3倍はある。 でも土曜日は隔週休みなので、年間の日数に換算したら、実はあまり得していない。 俺は旅行好き&精神年齢10歳なので、…
[Amaztype] ↑クリックして試してみてください。 webデザイナーとして知られる中村勇吾さんの作品。 例えば「end」と入力すると、その検索された本の画像が、その「end」の文字に並んでいく。 クリッカブルで、ち…
■日本のスイッチ4/4 今週は、日本中の44711人の回答者の中で、453人の人とまったく同じ回答をした。割合としては1.01%。 脳死状態になった時は「尊厳死」を選択する人が多い。自分もそう希望する。 「家族が突然脳死…
■日本のスイッチ3/28 今週は、日本中の45165人の回答者の中で、165人の人とまったく同じ回答をした。割合としては0.37%。 「若者のリクルートスーツ姿 あなたの印象は?」 好感持てる:64% 就職活動をする若…
■失敗知識データベース http://shippai.jst.go.jp/ 「まんだら」での検索とか、読み物としてはとても面白いと思う。 でも、普段こまめにサイトをチェックしたり、自分に役立つ失敗知識を収集できるか、とい…
ペットの犬・猫飼育数が、15歳以下の子供の数を超えたというデータ。 http://www.mitsuitrust-fg.co.jp/invest/pdf/repo0503_5.pdf 小橋昭彦さんが発行されているメルマガ…