本を買いに行くはずだったが、気づけば1,800円出してハンガー4つを買うはめに。
自分はどうも、ドイツ製とか特許技術とかに弱いらしい。あと実演販売にも。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
これからの大学広報・学生募集を考える
慶應SFCの國領二郎・総合政策学部長、村井純・環境情報学部長とニコ生でトーク
-
これからの大学広報・学生募集を考える
最近困ったこと
-
これからの大学広報・学生募集を考える
学部名称に関する記事で、産経新聞に取材されました
-
これからの大学広報・学生募集を考える
「大学プロデューサーズ・ノート」マイスター × 「大学図鑑!」オバタカズユキ
-
これからの大学広報・学生募集を考える
「学市学座」(3)キャラクターによる大学ブランディング戦略の最前線?
-
これからの大学広報・学生募集を考える
日本のスイッチ
-
これからの大学広報・学生募集を考える
『大学は美味しい!!』 フェア(1) 「味」を通じて大学を知ろう!
-
これからの大学広報・学生募集を考える
『週刊東洋経済』の「本当に強い大学」特集にて、奨学金に関する記事を書かせ…

また、遊びにきまーす
関西のコーメイでした
どもども~。書き込みありがとうございます。
早くも更新が滞り気味です…。もっと遊ばないとなぁ。