<大学・短大・専門学校関係者向け>広報力アップセミナー コストと労力を抑えて効果を2倍にする方法 〜大学と高校の新しい関係づくり〜

今度、こんなセミナーの講師を務めます。

【<大学・短大・専門学校関係者向け>広報力アップセミナー】
コストと労力を抑えて効果を2倍にする方法 〜大学と高校の新しい関係づくり〜

・様々な広報施策を打っているが、効果が見えない
・最近の高校の先生や高校生が何を考えているのか、よく分からない
・高校訪問も行っているが、高校との信頼関係作りは難航している
・自学の特徴を高校生に効果的に伝える、新しい方法を模索したい

上記のような悩みはありませんか? 大学全入時代を迎え、少子化の影響も受けて大学の学生募集の環境はどんどん厳しくなっています。 オープンキャンパスの開催回数が5年前に比べて倍に増えた、パンフレットの大幅な刷新をしている、そんな大学様もあるのではないでしょうか。
しかし、労力やお金ばかりがかかって、効果が見えにくい、そんなお声も聞こえてきます。いま高校や高校生は何を求めているのか、何をどうやって伝えれば良いのか、大学と高校の新しい関係作りという観点から、私どもの実践事例も交えながらそのヒントをお伝えできればと思います。
告知ページより)

・5/20(火)福岡
・5/28(水)大阪
・5/29(木)東京

……で、それぞれ開催されます。
東京などは既に満席近いですが、福岡会場はまだ比較的、残席があるようです。
大学、短大、専門学校関係者の皆様、ぜひお気軽にご参加下さい。
詳細、お申し込みは↓こちらから。
■<大学・短大・専門学校関係者向け>広報力アップセミナー
大学案内やオープンキャンパス、高校訪問など、現在の大学の広報活動についても色々と改善すべき点をお伝えします。しかし広報テクニックの話ではありません。高校での進路選択の現状を踏まえた、高大接続という観点から、今後目指すべき学生募集のあり方や、高校との関係性のつくり方についてお話しさせていただきます。