おすすめ!

大学キャンパスの広さを比べてみる 大学と教育の「いま」を読み解く

大学キャンパスの広さを比べてみる

最近、子どもに大人気の図鑑があります。 くらべる図鑑、というだけあって、様々な動物や物の大きさや重さを、うまく比較することで表現しています。 実際に書店で見てみたのですが、大人が見ても楽しい! 現代の街の中に恐竜のイラス…

「学市学座」(2):個性的すぎる大学オリジナルグッズの数々をご紹介! これからの大学広報・学生募集を考える

「学市学座」(2):個性的すぎる大学オリジナルグッズの数々をご紹介!

マイスターです。 ■「『学市学座』大学発オリジナルグッズ大集合!」(紀伊國屋書店) ↑紀伊國屋書店が、新宿南店で開催している大学発オリジナルグッズフェア、「学市学座」のレポートをお送りしています。 ■「学市学座」(1):…

『大学は美味しい!!』 フェア(1) 「味」を通じて大学を知ろう! これからの大学広報・学生募集を考える

『大学は美味しい!!』 フェア(1) 「味」を通じて大学を知ろう!

マイスターです。 ここしばらく、話題になっているイベントがあります。 そう、新宿高島屋で開催されている、『大学は美味しい!!』 フェア! ■「食の学園祭『大学は美味しい!!』フェア & DIME増刊『大学は美味しい!!』…

千葉大学 「飛び入学生」達のその後は 大学と教育の「いま」を読み解く

千葉大学 「飛び入学生」達のその後は

マイスターです。 就学期間を短縮し、高校2年生から大学に進学する仕組みとして、日本には「飛び入学」というシステムがあります。 あくまでも、極めて例外的な存在という扱いではありますが、「人は例外なく、同じ年齢で必ず同じレベ…

卒業生の家族を入試で優遇 是か非か? 大学と教育の「いま」を読み解く

卒業生の家族を入試で優遇 是か非か?

マイスターです。 ケータイの契約は、「家族割」なんて制度がありますよね。家族二人以上で契約すると通話料が割引されるというアレです。マイスターの周りにも利用者が結構います。契約者を増やす上で、なかなかよくできた仕組みだなぁ…