京都から「仏教学部」が消える

マイスターです。

学部名称というのは、学外の方々にアピールする上で、非常に重要ですよね。

そして、「その時代の人に受け入れられやすい学部」というものがあります。
ですから、ときには伝統ある学部名を変えなければならなくなることもあるようです。

【教育関連ニュース】—————————————–

■「西日本唯一の仏教学部姿消す 種智院大、来春改称へ」(京都新聞)
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2007052600014&genre=G1&area=K1I
————————————————————

弘法大師空海が開いた日本最古の普通教育機関「綜芸(しゅげい)種智院」を起源とする種智院大(京都市伏見区)が25日までに、仏教学部の名称を来春から人文学部に改めることを決め、文部科学省に届け出た。西日本唯一の仏教学部だったが、「大学全入時代」を迎え、多くの受験生を獲得するためのイメージチェンジで、姿を消すことになる。

同大学は仏教学部(定員640人)だけの4年制単科大学で、仏教学科(同220人)と社会福祉学科(同420人)の2学科がある。

大学によると、種智院大に対するイメージが学部名によって「仏教」に固定されがちで、社会福祉学科を受験生に知ってもらうことが難しいなど、学生募集の際に不利になっていたという。大学間で受験生獲得競争が激しくなる中、仏教学部の名称を変更することにした。学内から反対の声はなかったという。

(略)京都、和歌山の7大学による「京都・宗教系大学院連合」事務局長の小原克博・同志社大神学研究科教授は「イメージで誤解を受けていたならば、名称変更も仕方がないだろう。より多くの学生に入学してもらい、仏教の魅力を知ってもらった方が良い」と話している。

(上記記事より)

というわけで、京都で唯一、仏教学部を名乗っていた種智院大学も、「人文学部」に改称することにしたようです。

種智院大学は、「大学の沿革」欄が

天長 5年(828)  弘法大師空海 綜藝種智院創設

から始まっているという大学です。
ですから「仏教学部」という名称について、並々ならぬ思い入れがあっただろうと想像は付きますが、逆に仏教以外のイメージが伝えにくいなど、デメリットもあったのでしょう。

京都から仏教学部がなくなるというのは何か寂しい気もしますが、もっとも学部名称が変わるだけで、学科や、学問活動そのものは残りますから、そう大きな問題ではないのかも知れません。
記事の終わりに、「より多くの学生に入学してもらい、仏教の魅力を知ってもらった方が良い」という、「京都・宗教系大学院連合」事務局長のご意見が掲載されていますが、マイスターも同意見です。

ただ、逆に言うと、今後は世の中に数多く存在する「人文学部」のひとつを持っている大学、として見られるということです。

関係者は、「うちはただの人文学部ではない。仏教学の伝統を引き継いだ、特別な人文学部なのだ」という思いをもっているかもしれません。実際、名称は同じでも、他大学の人文学部とは中身が違うのかも知れません。
でも、名称が同じである以上、受験生にはそんな違いも伝わりにくくなります。「種智院大学人文学部」という名称を見て、仏教系の大学であるということに気づかない人もいるでしょう。他大学との差別化が難しくなるのです。

気をつけないと、これまで築いてきた独自のブランドが、薄まってしまうかもしれません。

仮に「ただの、いち人文系単科大学」という見られ方になったとして、その分野で他大学を上回る競争力を維持できるかどうか。
うまくやらないと、かえって厳しい戦いを強いられることになる可能性もあります。
個人的には、学部名称は変えても、各種のPRでは「他の人文学部とは違うのだ」ということを打ち出していくと良いように思います。

受験生にアピールできる大学名、学部学科名を考える際には、「他と比べて、どう見えるか」という視点が大事です。
しかしあまり特殊すぎるとリスキーだし、だからといって他と全く同じだと差別化できません。なかなか難しいところです。
名前を考える際は、関係者の想いとマーケティングの結果を元にして、戦略的に決めていくのがいいのではないでしょうか。

以上、マイスターでした。

——————————————–
※ちなみに、種智院大学のwebサイトを見ていて、個人的にちょっと印象的だったのはQ&Aです。

Q絵が下手ですが、密教画は描けますか?

A 密教画では、絵の具の溶き方から教えるので、高校まで特に美術をやっていなかった人でも心配ありません。一番大切なのは、心をこめて楽しみながら描く姿勢なのです。
(「仏教学科 FAQ」より)

真言宗の大学ですから、密教なのですね。密教を学ぶということで、密教画を書いたりする授業もあるのですね。
理工系学部出身のマイスターは、これだけでも相当、興味をひかれました。学部名称を変えても、「他の大学とはちょっと違うな」と感じさせる工夫は、色々できそうな気がします。