大学プロデューサーズ・ノート

倉部史記のブログ

search
  • 公式TOP
  • プロフィール
  • 講演・研修
  • メディア出演・コメント
  • 著書・寄稿
  • ブログ
  • 業務依頼
menu
  • 公式TOP
  • プロフィール
  • 講演・研修
  • メディア出演・コメント
  • 著書・寄稿
  • ブログ
  • 業務依頼
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • 大学と教育の「いま」を読み解く
  • 朝から勉強

大学と教育の「いま」を読み解く2005.07.07 2021.07.02 repeat-admin

朝から勉強

KC240015.jpgおはようございます。
朝から勉強のマイスターです。 って、学生さんはこれがいつものことなのか…。

  • 大学と教育の「いま」を読み解く
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
これから夕食です
着きました

RECOMMENDこちらの記事も人気です。

  • ニュースクリップ[-3/11]「『大学の戦国時代始まる』…関西大、東京に新センター」ほか 大学と教育の「いま」を読み解く
    2007.3.11

    ニュースクリップ[-3/11]「『大学の戦国時代始まる』…関西大、東京に…

  • 私大の志願倍率が上昇している理由は? 大学と教育の「いま」を読み解く
    2007.10.6

    私大の志願倍率が上昇している理由は?

  • 読売調査「大学の実力」(2):今後は自主的な情報公開が望まれる 大学と教育の「いま」を読み解く
    2008.7.22

    読売調査「大学の実力」(2):今後は自主的な情報公開が望まれる

  • 帯剣しての真剣勝負!? フィンランドの学位審査「Ph.D. Defence」とは 大学と教育の「いま」を読み解く
    2008.9.20

    帯剣しての真剣勝負!? フィンランドの学位審査「Ph.D. Defenc…

  • 小中高校の学校職員イノベーションには、疲弊した教育現場を変える可能性がある!? 大学と教育の「いま」を読み解く
    2005.12.6

    小中高校の学校職員イノベーションには、疲弊した教育現場を変える可能性があ…

  • 産能大による「大学職員を対象とした人材育成実態調査」 大学と教育の「いま」を読み解く
    2007.2.22

    産能大による「大学職員を対象とした人材育成実態調査」

  • ゲーム、温泉、デート……みんな大学で学べます 大学と教育の「いま」を読み解く
    2007.1.23

    ゲーム、温泉、デート……みんな大学で学べます

  • ニュースクリップ[-3/15] 「京大、雇い止め撤廃求め署名提出  教職員ら約2千人分」ほか 大学と教育の「いま」を読み解く
    2009.3.15

    ニュースクリップ[-3/15] 「京大、雇い止め撤廃求め署名提出 教職…

近著

>>amazonで購入
>>ぎょうせいオンラインで購入
>>試し読み用ダイジェスト版

最近の投稿

  • 入試によっても違う。高校教員に知ってほしい大学中退のデータ
  • 大学入学後の中退や留年の実情を、高校側はぜんぜん知らない
  • 大学の入試広報、高校の進路指導にいま求められる視点
  • このままだと大学進学後の中退者が増加しそうです
  • 6/18(火)18:30〜、『ミスマッチをなくす進路指導』出版記念講演会を開催します

カテゴリー

  • お知らせ&ご報告
  • これからの大学広報・学生募集を考える
  • 効果的なFD・SD研修を企画する
  • 大学と教育の「いま」を読み解く
  • 新しい進路指導、進路づくりを実践する
  • 日本中に高大接続・高大共創を広げる

©Copyright2022 倉部史記のブログ.All Rights Reserved.