松下政経塾

■松下政経塾 カリキュラム
http://www.mskj.or.jp/info/curriculum.html

アメリカのエリートは
「ハーバード・ビジネススクール」でMBAをとったり
「ケネディ・ガバメントスクール」で行政を学んだりしている。

で、「経済大国日本にそういう機関があったか?」というときに、たまに名前が出るのが、この松下政経塾です。

しかし…すごいカリキュラムです。
「儒学講座」
「自衛隊体験研修」
「100km行軍」
「坐禅研修」
などなど。
軍隊上がりのアメリカエリートに対抗するという趣旨があるのかどうかはわかりません。

「将来国家を担いうる指導者にふさわしい人間性の涵養を核とする」ということですが、
こういう経験を積まないと、指導者にはなれないという考えなのでしょう。
確かに、心身共に鍛えられそうだし、意義のあることなんだと思いますが、やはりちょっと…引きます。

ちなみに、確か入塾には、現在の職を辞することが条件だった気がします。
入った後は、毎朝の掃除↓が必須です。
http://www.mskj.or.jp/info/1day.html

日本でも、アメリカ式の、専門職大学院の設立が流行っていますが、
松下政経塾は、日本のプロフェッショナル・スクールの先駆けと言えるかもしれません。
かなり極端ではありますが…。
※卒業生に占める日本人の割合、100%だし…

卒業生で、教育に関する文章を掲載している方がいました。
http://www.mskj.or.jp/profile/tomoko.html

NPO関係者もいらっしゃるのですね。
卒業後の進路は、いろいろあるみたいです。